2023年12月3日 / 最終更新日 : 2023年12月3日 大学NVC 共催イベント [2/9-11] NVCミディエーション集中プログラム in 京都 – 修復的関係を紡ぐ -ミディエーション応用講座 対立は、変容する – 修復的な世界を紡ぐ可能性と出会う – ミディエーションの本質にあるもの(修復的な関係づくり)を深めるために必要なアプローチとは何か…。ミディエーションの応用力を磨くミディエーション道場に加え、ミデ […]
2023年12月2日 / 最終更新日 : 2023年12月2日 大学NVC 共催イベント [1/13&14] NVCミディエーション基礎講座 対立は、変容する – 修復的な世界を紡ぐ可能性と出会う – NVC(Nonviolent Communication)は「べき・ねばならない」を越えて「大切なもの」に意識をむけることで、自分の内面にも外側にも平和を築く […]
2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 大学NVC 主催イベント [12/21] 『全人的医療を支える 共感的コミュニケーション・NVC』実践読書会 (全7回連続講座) 「医療の現場そのものが癒しの場であるために・・・」 NVC(Nonviolent Communication)とは、「何が問題か(何が正しく何が間違っているか)」のかわりに「何が人生を豊かにするか」に着目することによって […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月1日 大学NVC 共催イベント [12/16&17] NVC基礎講座 in 東京 – 実践の基盤を育む2 DAYS – 「正しい」「間違い」を越えて – 自分・相手・社会と つながりを豊かに育むコミュニケーション NVC(Nonviolent Communication)とは、マーシャル・ローゼンバーグ博士によって体型づけられた「自分も相 […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 大学NVC 共催イベント [11/18&19] NVCミディエーション基礎講座 対立は、変容する – 修復的な世界を紡ぐ可能性と出会う – お互いを責めたり、交わることのない主張の応戦のようなことが起きている時、私たちはどのように、ニーズに意識をむけ、つながりの質を紡ぎ直すことができるでしょうか。 […]
2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 大学NVC 経験者向け [10/7]NVC意識実践の視点 〜 28のNVCスキル vol. 0 28スキルとは何か ⭐️NVC大学新企画⭐️ NVCの学びを深め、実践を積み重ねていく時、どんなことを意識することができるでしょうか? そんな学びの道すじを支えるものとして、4人のCNVCの認定トレーナー(ジェイコブ・ゴトワルス、ジャック・ […]
2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月19日 大学NVC 共催イベント [10/24]NVC基礎講座 online -実践の基盤を育む 8つのレッスン -いのちによりそうまなざし- 「正しい」「間違い」を越えて – 自分・相手・社会と つながりを豊かに育むコミュニケーション NVC(Nonviolent Communication)とは、マーシャル・ローゼンバーグ博士によって体型づけられた「自分も相 […]
2023年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月14日 大学NVC 共催イベント [10/23]暮らしを変える NVC朝の実践型読書会(4ヶ月・全14+2回) 「NVC – 人と人との関係にいのちを吹き込む法」を、毎週1章、合計14章を4ヶ月に渡って学び深める実践型の読書会です。共感サークルも2回開催。互いの理解を確認したり、本の内容を体験的に受けとめるワークをしたりして深めていきいます。
2023年9月14日 / 最終更新日 : 2023年9月14日 大学NVC 共催イベント [9/17] 対話を育む9つのNVCスキル -対立からつながりへ- 「わかりあえない」状況に置かれたとき、どんな風に対話を紡いでいくことができるでしょうか?このプログラムでは、NVCを日常にいかす上での「つまづき」ポイントをていねいに紐解きながら、NVCを対話にいかすための9つのスキルを […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 大学NVC 共催イベント [8/20] NVCファシリテーション1DAY講座 多様性を尊重し、豊かな選択を “ともに育む” ファシリテーション 多様な価値観を受けいれ、あらゆる声に耳を傾けること。 自分自身を損なうことなく、誰もが大切にされていると感じられる場を”ともにつくる”こと。 そして、明 […]